大阪府内で求職活動実績を作れるセミナー一覧
大阪府では、以下のようにさまざまな機関のセミナーで求職活動実績を作れます。
開催場所や対面・オンラインなど、人によっておすすめできるセミナーは異なります。
それぞれの概要を見ていきましょう。
ハローワークのセミナー
大阪府には複数のハローワークが設置されており、各ハローワークが定期的にセミナーを開催しています。
具体的には、以下のように幅広いテーマのセミナーで求職活動実績を作れます。
ハローワークが定期的に開催するセミナー
- 履歴書・職務経歴書セミナー
- シニアセミナー
- 面接準備セミナー
- 求人探しセミナー
関連記事
ハローワークでは、職業相談で求職活動実績を作れるのも特徴です。
詳しくは「ハローワークの職業相談で実績作りはできる!簡単にできる実績作り6選と注意点も紹介」で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
OSAKAしごとフィールドのセミナー
大阪府が運営する就職支援施設のOSAKAしごとフィールドでは、ハローワークのような就職支援を受けられます。
以下のように多岐にわたるテーマでセミナーが開催されており、オンラインセミナーの頻度が高いのもメリットです。
OSAKAしごとフィールドのセミナー
- 求人票の読み方セミナー
- 介護のおしごとセミナー
- 障がい者企業面接会
基本的には就職関連の内容となっていますが、セミナーの内容によっては求職活動実績として認められない可能性もあります。
参加したいセミナーで求職活動実績として認められるか、ハローワークに事前に確認しておくのがおすすめです。
自治体主催のセミナー
大阪府の各自治体では、ハローワークのように就職支援を目的としたセミナーが開催されており、求職活動実績を作れます。
中には、女性やシニア層に的を絞ったセミナーも存在するため、活用できそうな内容のセミナーがあれば積極的に参加してみるのがおすすめです。
各自治体は地元の企業とつながりが強いため、場合によっては地域密着型の企業を紹介してもらえるケースもあります。
セミナーの開催頻度は高くないので、ハローワークなどのセミナーと併用するのがいいですよ。
転職エージェントのセミナー
転職エージェントは、求人紹介だけでなく転職セミナーを開催しているのも特徴です。
面接対策や書類作成などを転職のプロが直接指南してくれるので、役立つ内容ばかりです。
転職エージェントのセミナーはオンラインで受講できるものも多く、自宅や大阪府外への外出時でも気軽に求職活動実績を作れます。
さらに、リクルートエージェントはオンラインセミナーをアーカイブで視聴できるので、過去のセミナーをいつでも視聴可能です。
認定日の前日でも実績を作れるので、非常におすすめですよ。
関連記事
転職エージェントのセミナーに関しては「dodaのオンラインセミナーは求職活動実績にできる?具体的な手順や注意点を解説」でも詳しく解説しているので、確認してみてください。
また、認定日ギリギリでの求職活動実績の作り方は「認定日当日に求職活動実績が足りない?当日にすべきことや実績づくりの方法を解説」でも紹介しています。
求職活動実績になる大阪ハローワークのセミナー日程を調べる方法
大阪ハローワークのセミナーで求職活動実績を作るためには、セミナーの日程を調べて予約する必要があります。
最初に大阪ハローワークホームページの「ハローワーク一覧」を確認し、まずは最寄りのハローワークを選択してください。
その中の「セミナー・面接会情報」という項目をクリックすれば、以下の3択から選択セミナーのジャンルを選択できます。
セミナーのジャンル
- 就職支援セミナー
- 就職説明会・職業相談会・バーチャル見学会
- 障害者ミニ面接会
ハローワークによっては「イベント情報」など別の書き方でセミナー情報が設置されている場合もあるので、注意が必要です。
好きなセミナーのジャンルを選択したら、開催予定のセミナー一覧を確認できます。
オンラインセミナーであれば、Web上でそのまま申し込み可能です。
対面セミナーの場合はハローワークの窓口で申し込む必要があるので、窓口に確認してみてください。
対面セミナーで求職活動実績作りをするメリット・デメリット
大阪府のセミナーには対面型とオンライン型の2つがあり、自分に合ったセミナーで求職活動実績を作る必要があります。
まずは対面型セミナーのメリットやデメリットを確認し、自分に合っているかを判断してください。
対面セミナーのメリット
大阪府の対面セミナーで求職活動実績を作るメリットは以下の通りです。
対面セミナーのメリット
- 講師に直接質問できる
- ほかの参加者とコミュニケーションが取れる
対面セミナーは講師が目の前にいるので、セミナー終了後の時間や休憩時間を見計らって直接質問できます。
オンラインセミナーではほかの参加者が見ている中で質問しなければいけないので、質問するのが恥ずかしかったり遠慮してしまったりする人もいるはずです。
対面セミナーなら比較的ほかの人の目がない中で質問できるので、聞きたい内容が多い人におすすめですよ。
対面セミナーのデメリット
大阪府の対面セミナーで求職活動実績を作るデメリット・注意点は以下の通りです。
対面セミナーのデメリット
- 移動時間や費用がかかる
- 席数に限りがある
- アーカイブを視聴できない場合が多い
対面セミナーは決められた会場で実施されるので、時間に間に合うよう移動しなければいけません。
自費での移動が基本となり、その他の費用面に関しても補助はないものと考えてください。
また、会場のキャパシティ的に定員が決まっている場合がほとんどなので、事前に予約する必要があるのも、人によっては面倒なポイントです。
オンラインセミナーで求職活動実績作りをするメリット・デメリット
大阪府の対面セミナーで求職活動実績を作るメリット・デメリットについて見たところで、次にオンラインセミナーの詳細を解説していきます。
それぞれの方法を比較していくため、こちらも参考にしてください。
オンラインセミナーのメリット
オンラインセミナーのメリットは以下の通りです。
オンラインセミナーのメリット
- 全国のセミナーを受講できる
- どこでも受講できる
- 移動時間や費用がかからない
- スマートフォンだけで受講できる
オンラインセミナーはネット回線と媒体さえあればどこでも受講できるので、移動時間や費用を無視できるうえ、場合によっては出先での空いた時間で求職活動実績を作れます。
オンラインであれば、東京や名古屋など大阪府以外の幅広いセミナーを受講できるので、自分に合わせた内容を学びやすいのもメリットです。
特に、リクルートエージェントのオンラインセミナーなら、過去のアーカイブをいつでも視聴できます。
事前予約も不要なので、失業認定日の前日でも求職活動実績を作れるのは魅力ですね。
関連記事
オンラインセミナーに関するさらに詳しい情報は「リクルートエージェントのオンラインセミナーは求職活動実績にできるのかを解説」と「オンラインセミナーは求職活動実績にできる?種類やおすすめの方法を紹介」で解説しています。
オンラインセミナーのデメリット
大阪府以外でも受講できるオンラインセミナーですが、デメリットに関しても事前に把握しておく必要があります。
オンラインセミナーのデメリット
- ネット回線トラブルの可能性がある
- 双方向のコミュニケーションが難しい
- 集中力が低下しやすい
オンラインセミナーは自宅でも気軽に求職活動実績を作りやすいですが、ながら見になりやすく集中力が低下しやすい傾向があります。
また、双方向のコミュニケーションが難しいため、内容を十分に理解できないままセミナーが終了してしまうリスクもあります。
ネット回線トラブルによって途中退席などになる可能性もあり、場合によっては実績として不十分になるケースがあることも考慮してください。
大阪府のセミナーだけで求職活動実績を作る際のコツ
大阪府のセミナーだけで求職活動実績を作る際、以下のポイントを意識しておくのがおすすめです。
リスクを避けつつ実績を作るため、重要な内容となっています。
複数機関のセミナーを併用する
セミナーを利用して求職活動実績を作る際、複数の機関が主催するセミナーを受講するのがおすすめです。
例えば、大阪ハローワークのセミナーだけを利用する場合、開催頻度や定員の関係で月2回以上の求職活動実績を作れない可能性があります。
転職エージェントや自治体など、複数のサービスで情報収集をすればほぼ確実に月2回以上のセミナーを受講できます。
機関によってセミナーの質や雰囲気も異なるので、複数のサービスを常に比較するのがおすすめです。
求職活動実績になるセミナーか事前に確認する
大阪府には求職活動実績になるセミナーが多くありますが、中には実績として認められない内容のものも存在します。
どのセミナーが求職活動として該当するか明記されていないケースもあるので、わからない場合は主催者側に問い合わせるべきです。
特に対面セミナーの場合は移動時間や費用が発生してしまうため、必ず確認しておくのをおすすめします。
4週間に2回以上のセミナーを受講する
4週間ごとに訪れる大阪府の失業認定日までに、2回以上のセミナーを受講する必要がある点は把握しておかなければいけません。
求職活動実績が月に1回以下の場合、来月分の失業手当を受け取れなくなってしまいます。
失業認定日当日に受けたセミナーは当月分の実績にはならないため、認定日の前日までにセミナーを受講してください。
また、同じ内容のセミナーを月2回以上受講しても、カウントは1回分となってしまう点にも注意しなければなりません。
関連記事
求職活動を簡単に作る方法に関しては「求職活動実績を簡単に作る裏ワザ7選!求職活動実績として認められないケースも紹介」でも紹介しているので、合わせて確認してください。
失業認定日の前日までにセミナーを受講する
前項でも説明しましたが、失業認定日の当日に受けたセミナーは来月分としてカウントされてしまうため、必ず前日までに受講してください。
もし失業認定日の前日で求職活動実績が足りない場合は、予約不要で受講できるセミナーを大阪府以外も含めて探さなければいけません。
おすすめな方法としては、リクルートエージェントのセミナーを活用した求職活動実績作りです。
リクルートエージェントのオンラインセミナーなら、アーカイブを活用していつでも視聴できるので、失業認定日の前日でもすぐに実績を作れます。
全国の豊富な求人を比較できるのも強みなので、登録してみてください。
参加証明書や参加日時・場所を保存しておく
セミナーに参加したら、参加証明書を受け取り参加日時や会場、主催者の名称を明確にメモしておいてください。
大阪ハローワークから参加の証跡を求められる可能性もあるので、参加証明書の発行があるセミナーに関しては必ず保管しておくのがおすすめです。
また、失業認定日に提出する失業認定申告書には、参加したセミナーに関する以下の情報を記載する必要があります。
失業認定申告書に記載する内容
- セミナーの主催者
- セミナー日時
- セミナーの正式名称
正しい記載がされていないと求職活動実績として認定されないので、申し込みをした段階でメモしておいてください。
報告漏れや虚偽報告には十分注意する
前項の通り、受講したセミナーに関する報告が漏れていると、正しい求職活動実績として認定されない可能性があります。
合わせて、受けていないセミナーを申告する虚偽報告をおこなうと、大阪ハローワークにバレてしまったときのリスクは計り知れません。
不正の行為のあった日以降のすべての給付が受けられません。(支給停止)
不正に受給した金額を、全額ただちに返還しなければなりません。(返還命令)
不正の行為により受けた額の最大2倍の納付が命じられます。(納付命令)
もし、返還や納付をしないときは、財産差押えなどの強制処分がなされます。
特に悪質な場合は、刑事事件として告発(刑法の詐欺罪)されます。
大阪ハローワーク/不正受給に関して
最悪の場合、詐欺罪で立件されてしまう可能性もあり、虚偽報告は非常に高いリスクを持っています。
間違った報告は絶対にやめ、正しい報告に徹してください。
大阪府のセミナーを求職活動実績にする失業認定申告書の書き方
大阪府のセミナーを求職活動実績として報告する場合、失業認定申告書にセミナー情報を記載する必要があります。
まずは「ア 求職活動をした」を丸で囲み、次に以下の項目を記載していきます。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 求職活動の種類 | ・ハローワークを利用した場合:(ア)を選択 ・転職サイトおよび転職エージェントを利用した場合:(イ)を選択 ・市町村などが運営する機関を利用した場合:(エ)を選択 |
| 活動日 | セミナーを受講した月日を記載 |
| 利用した機関の名称 | セミナーを主催した機関の正式名称を記載 |
| 求職活動の内容 | 受講したセミナーの正式名称を記載 |
もしセミナーの正しい情報がわからない場合、失業認定日までに申し込みメールを確認したり主催者側に確認したりして、正しい情報を記載してください。
関連記事
失業認定申告書と合わせて、正しい手続きをすることが失業保険受給のために必要な行程です。
失業手当を受け取るための手続きの流れに関して再確認するには、「失業保険の手続きの流れは?ハローワークで受け取る方法や貰える期間も解説」もチェックしてください。
大阪府のセミナー以外で求職活動実績を作る方法
大阪府のセミナーは求職活動実績を簡単に作れる方法の1つですが、それ以外にも実績を作る方法はいくつかあります。
本記事で解説していく内容を参考に、自分に合った方法で実績作りをしてください。
企業の求人に応募
求人応募をすれば、書類選考や面接に進んでいない段階でも求職活動実績を作れます。
応募する求人は、大阪府外でもハローワーク経由ではなくても問題なく、転職サイトや転職エージェントなどさまざまな方法が挙げられます。
ただし、セミナーと同じく求人応募の証跡を残しておく必要があるので、単に求人の紹介を受けただけでは実績になりません。
また、応募だけして辞退しても実績にはなりますが、企業に迷惑をかけてしまうので極力避けてください。
転職エージェントの初回面談
転職エージェントへの登録後に実施される初回面談でも、求職活動実績1回分となります。
初回面談は30分以内に終了する場合が多く、求職活動実績作りとしてはセミナーと並んで手軽な方法の1つです。
利用する転職エージェントは大阪府外のサービスでも問題ないので、目指したい業界・業種に合わせた転職エージェントを選んでください。
使いたい転職エージェントが決まっていない人は、求人数とサポート実績が共にナンバーワンのリクルートエージェントがおすすめです。
高いサポート力で圧倒的な人気を誇るサービスなので、利用して損はありませんよ。
関連記事
自分に合った転職エージェントを選ぶには、「転職エージェントの選び方完全ガイド|選び方とおすすめエージェントを徹底解説!」が参考になります。
また、「転職エージェントとの面談は何を話す?流れや服装・注意点を徹底解説」では転職エージェントの初回面談の内容を詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ハローワークの職業相談
大阪ハローワークの窓口で実施している職業相談は、以下の通り幅広い内容を相談できる場です。
大阪ハローワークの窓口で実施している職業相談
- 求人の紹介・照会
- 就職・転職活動の相談
- セミナー・説明会の案内
所要時間は30分程度と決まっており、相談内容にかかわらず1回分の求職活動実績として認定されます。
窓口に空きがあれば予約なしでその場で相談できるので、ハローワークに訪問する機会があればついでに職業相談をしてみるのもおすすめです。
ただし、職業相談はオンラインで実施してもらえないので、移動時間や費用がかかる点には注意が必要です。
関連記事
ハローワークの職業相談に関する詳しい情報は、「求職活動実績はハローワークの職業相談のみで作れる?質問例20選も紹介」でも解説しています。
産業雇用安定センターの利用
産業雇用安定センターは、60歳以上のシニア人材に向けた就職支援サービスを展開している機関です。
ハローワークと同様に、職業相談や求人への応募、セミナーへの参加で求職活動実績が作れます。
高年齢でも正社員や契約社員として働ける求人情報を多く保有しているので、ハローワークや転職エージェントと併用する人も多く見られます。
2024年12月からは大阪梅田エリアに新しい拠点を構え、アクセスしやすい場所で就職に関する相談が可能です。
関連記事
産業雇用センターの詳しい使い方に関しては、「産業雇用安定センターでの行動は求職活動実績として認められる!その理由を解説」でも解説しているので参考にしてください。
就職に役立つ資格試験の受験
就職に役立つ資格試験を受験すると、合否にかかわらず求職活動実績として認定されます。
趣味性が高いと考えられる資格でなければ基本的に実績として認められますが、不安な人は大阪ハローワークに問い合わせるのがおすすめです。
なお、資格試験は受験会場までの移動時間や交通費、受験費用などを考えると、求職活動実績作りとしては面倒な部類に入ります。
求職活動実績作りが目的なのであれば、セミナーを受けたほうが手っ取り早いといえます。
大阪府のセミナーで求職活動実績を作る際によくある質問
最後に、大阪府のセミナーで求職活動実績を作る際によくある質問を解説していきます。
本文では紹介しきれなかった必見情報ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
大阪府のセミナーだけの参加で失業手当はもらえますか?
大阪府のセミナーだけでも、月に2回以上の求職活動実績があれば失業手当の受給が可能です。
ただし、同じテーマのセミナーを2回受講しても1回分のカウントになる点と、1日に2回以上のセミナー受講は無効になる点には注意してください。
この2点さえ注意しておけば、セミナーだけで失業手当を受け取れます。
求職活動実績はハローワークに調べられますか?
求職活動実績は基本的には申告通りに受理されますが、怪しい点があれば独自に調査される可能性があります。
調査があっても求職活動実績の証跡さえ提出できれば問題ないので、セミナーの参加証明書や求人応募完了メールなど、データでもいいので残しておいてください。
もし証跡が用意できず実績になるか不安なものがある場合は、事前に大阪ハローワークに相談しておくのがおすすめです。
求職活動実績の嘘はバレますか?
求職活動実績で嘘をついた場合、バレてしまう可能性は大いにあります。
大阪ハローワーク職員が怪しいと思った際の調査はもちろん、事情を知る人からの密告により発覚してしまうケースもあります。
失業手当の給付期間が終了した後に発覚した場合でも罪に問われる可能性があるので、絶対にやめてください。
失業手当に落とし穴はありますか?
失業手当を受け取る際、以下の点に注意しておかないと落とし穴にはまってしまうので、注意してください。
失業手当を受け取る際の注意点
- 会社都合退職の場合は受給開始まで1ヶ月以上かかる
- 受給期間が数ヶ月程度と短い
- 就業時の給与より支給額が少ない
失業手当は仕事探し中の最低限の生活を保障するものなので、長期間にわたり大きな金額を受け取れるわけではありません。
早めに仕事探しをはじめ、早期の復職を目指すのがおすすめです。
大阪府のセミナーを活用して効率的に求職活動実績を作ろう
大阪府ではさまざまな機関がセミナーを開催しており、面接対策や業種ごとの働き方説明など、幅広い内容を学べるのが特徴です。
セミナーは最短数十分で終了するので、求職活動実績作りとしては非常におすすめな方法です。
ほかにも、求人応募やハローワークでの職業相談などでも実績作りができるので、自分に合った方法を組み合わせてみてください。
セミナー受けるのであれば、オンラインかつアーカイブ視聴が可能なリクルートエージェントがおすすめです。
セミナーのアーカイブだけが強みではなく、求人数やサポート実績は業界No.1で、あらゆる業界の求人を網羅している点も特徴です。
ハローワークとの併用も可能なので、ぜひ登録してみてください。
ハローワークのセミナーは対面となっている場合が多く、席数などの関係で定員が設けられています。
早めに予約しておく必要があるので、ハローワークのサイトや電話で問い合わせてみてください。