神奈川で求職活動実績が作れるセミナーは?オンラインOKのイベントも紹介

#転職の悩み #セミナー #ハローワーク #求職活動 #失業保険

神奈川で求職活動実績が作れるセミナーは?オンラインOKのイベントも紹介

この記事の監修者

末永 雄大

新卒で株式会社リクルートに入社し数百を超える企業の中途採用を支援。その後2012年アクシス株式会社を設立、キャリアコーチング事業、転職エージェント事業、Webメディア事業を複数展開。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は1,800万回以上。

この記事のまとめ

神奈川県のハローワークやジョブカフェが実施しているセミナーが求職活動実績になるかについて詳しく解説しています。

求職活動実績になるセミナー・相談の種類や情報の探し方も紹介しているので、ぜひ最後までチェックにしてみてください。

目次

    もっとみる

    神奈川県でセミナーを受けて求職活動実績にできる?

    神奈川県のジョブカフェ(かながわ若者就職支援センター)やハローワークが開催するセミナーの多くが、求職活動実績として認められます

    履歴書の書き方や面接対策など、就職活動に役立つ内容であれば基本的に求職活動実績として申請可能です。

    最近ではオンラインセミナーで受講できるものも増えており、自宅からの受講でも実績になる場合があります。

    なお、受講後はハローワークでの報告や受講証明書の提出が求められることがあるため、受講証明書や受講時のメモなどを保管しておくようにしましょう。

    求職活動実績とは何か

    求職活動実績とは、失業保険(基本手当)を受給する際に「就職に向けて積極的に活動している」ことを証明するものです。

    ハローワークでは失業保険の認定日までに、一定回数以上の求職活動実績を報告する必要があります。

    具体的には求人応募や企業説明会、セミナー参加などが対象で、神奈川県ではジョブカフェやハローワークのセミナーが実績づくりの手段として利用可能です。

    末永 末永

    必要な求職活動実績を積むことで給付要件を満たせるのはもちろんのこと、「就職への意識や意欲を高めるきっかけづくり」にもなります。


    求職中の人は前向きに利用しましょう。

    ハローワークが「実績」として認める活動の種類

    ハローワークが求職活動実績として認めるのは実際の応募や選考活動のほか、就職支援を目的とした学びの場への参加です。

    求職活動実績として利用可能な活動例

    • 求人への応募(Web応募・郵送・持参など)
    • 企業との面接や説明会への参加
    • ハローワーク職員との職業相談・職業紹介
    • ジョブカフェや自治体のセミナー・講習会の受講
    • 転職エージェントとの面談や求人紹介の利用
    • 資格取得や職業訓練など、就職に向けた学習活動

    神奈川県ではジョブカフェや自治体主催のセミナーも多く開催されており、就職準備の一環として参加すればスムーズに実績を作れます。

    末永 末永

    単なる情報収集ではなく、就職に向けた主体的な行動が「実績」として認められる点がポイントですよ。

    神奈川県で求職活動実績になるセミナー・相談例

    神奈川県ではハローワークやジョブカフェ(かながわ若者就職支援センター)をはじめ、県や市が主催するさまざまなセミナー・相談が求職活動実績として認められます。

    内容は履歴書の書き方や面接練習、キャリア相談など多岐にわたります。

    ここでは、実績としてカウントされやすい代表例を紹介します。

    職業相談・カウンセリング(個別相談)

    ハローワークやジョブカフェでおこなわれる職業相談やキャリアカウンセリングは、基本的な求職活動実績の一つです。

    就職の方向性や応募先の選び方、面接準備など相談内容が「就職に向けた活動」であれば、1回の相談がそのまま実績として利用できます

    利用機関によって職業相談のサポート内容はさまざまです。

    末永 末永

    たとえばジョブカフェの個別相談では、同じカウンセラーが就職まで継続してサポートする担当カウンセラー制を採用しています。


    一人ひとりの状況に応じたきめ細やかな支援が受けられますよ。

    相談のしやすさやアドバイスの質などは担当者との相性によって大きく左右されるので、自分にあったサービスを選ぶことが大切です。

    再就職支援セミナー・応募書類の書き方講座

    履歴書や職務経歴書の書き方を学べる再就職支援セミナーや応募書類作成講座も、求職活動実績として利用できる活動です。

    応募書類を作成する際の基本ルールだけでなく自己PRや志望動機の書き方を専門講師が解説してくれるため、実践的なスキルが身につきます。

    ジョブカフェやハローワークでは定期的に開催されており、受講後にアンケートや参加証を提出すれば実績として認定されます。

    面接対策や求人検索講習などのイベント

    面接対策セミナーや求人検索講習会、企業説明会などのイベントも求職活動実績に該当します

    実際の面接練習を通して印象アップのポイントを学べるほか、求人検索講習ではハローワークの端末やインターネットを使った求人探しのコツを習得できます。

    たとえば、ジョブカフェでは採用担当者から直接説明を受けられる求人企業との交流イベントや、職場体験などのイベントが定期的に開催されています。

    末永 末永

    業界や企業のことや働き方などを深く理解する良い機会であり、正社員での就職を決めるチャンスも広がるので、ぜひ気軽に参加してみましょう。

    オンラインセミナー

    近年はオンライン形式のセミナーも多く開催されており、現地会場のセミナーと同様に求職活動実績として認められます。

    神奈川県のジョブカフェやハローワークでは、ZoomなどのWeb会議ツールを使った就職支援セミナーを定期開催しており、自宅からでも参加可能です。

    たとえば、2025年10月時点で神奈川県にて開催されているオンラインセミナーには以下がありました。

    神奈川県で利用できるオンラインセミナー例

    • 自分の考え方の特徴を知り就職活動に活かそう~アンコンシャスバイアス~(かながわ若者就職支援センター)
    • 具体的な未来設計~キャリアプランを具体的に立て、行動に移す力にする~(かながわ若者就職支援センター)
    • 自分の強みを見つけ、可能性を広げよう!~ブランクを経験に変え、自分の強みを探す~(かながわ女性キャリアカウンセリング相談室)
    • 今さら聞けないDXの基礎知識とオンラインコミュニケーションアプリの使い方(かながわ女性キャリアカウンセリング相談室)

    内容は書類添削や面接練習、キャリアプラン設計など多岐にわたり、参加後は受講証明書や参加報告書の提出で実績として申告できます。

    オンラインセミナーは外出が難しい人にもおすすめです。

    転職サイト(求人サイト)や転職エージェントなどの民間サービス

    ハローワークやジョブカフェなどの公的サービスのほか、転職サイトや転職エージェントなどの民間サービスも求職活動実績として利用できます。

    たとえば、転職サイトでは自分で求人を検索・応募したことをもって求職活動実績として利用可能です。

    また、転職エージェントは専任のキャリアアドバイザーとの面談や求人紹介などがハローワークが定める「職業紹介・相談活動」として求職活動実績に該当します。

    末永 末永

    神奈川県のように公的支援が充実している地域ではジョブカフェやハローワークはもちろん、転職エージェントで希望条件に合う求人を探すといった併用スタイルがおすすめです。


    民間と公的サービスの両方を上手に活用することで、就職活動の選択肢を広げながら効率的に求職活動実績を積めますよ。

    関連記事

    リクルートエージェントやそれ以外の転職エージェントのオンラインセミナーも求職活動実績となります。以下の記事で詳しく解説しています。

    ぜひ併せてチェックしてみてください。

    ☞おすすめ総合型転職エージェント

    神奈川県の求職者向けイベント・セミナー情報の探し方

    神奈川県で求職活動実績になるセミナーやイベントを探すには、公的機関と民間サービスの両方をチェックするのが効果的です。

    公的機関では「ジョブカフェ(かながわ若者就職支援センター)」や「かながわ女性キャリアカウンセリング相談室」などの公式サイトで就職支援セミナーやカウンセリング情報を確認できます。

    履歴書の書き方講座や面接練習など、実績につながるイベントが多数開催されているので、気になるセミナーやイベントに積極的に参加してみましょう。

    また、ハローワーク神奈川・横浜・川崎など、各施設の公式ページでも地域ごとのセミナーや就職説明会情報が掲載されています。

    さらに、より多くのイベント・セミナー情報を確認したい人や多くの求人と出会いたい人は、転職サイトや転職エージェントを併用するのがおすすめです。

    たとえば、大手転職エージェントであるリクルートエージェントのイベントページでは、自己分析や選考対策などに役立つオンラインセミナーやイベントの情報も随時更新されています。

    末永 末永

    公的・民間の両方をうまく活用し、自分に合ったセミナーを見つけて実績づくりにつなげましょう。

    ☞おすすめ総合型転職エージェント

    求職活動実績とする場合の失業認定申告書の書き方

    神奈川県でセミナーや講習を受けた場合は失業認定申告書にその内容を記入してハローワークに提出することで、求職活動実績として認められます。

    記入欄には「活動の内容」と「実施日」を具体的に記入するのがポイントです。

    公的機関を利用した場合の求職活動実績

    出典:失業認定申告書

    失業認定申告書への求職活動実績の記入内容

    • 期間中に求職活動をしたかどうか:(ア)求職活動をした
    • 求職活動の方法:(エ)公的機関による職業相談、職業紹介等
    • 活動日:令和7年10月12日 ※実際に受講した日付
    • 利用した機関名:かながわ若者就職支援センター
    • 求職活動の内容:セミナー受講(応募書類の書き方セミナー)
      ※受講したセミナーの名称を正確に記入

    ハローワークの窓口では実際にセミナーに参加したかどうかを確認するために、受講証明書や参加確認メール・受講メモなどの提示を求められることがあります。

    セミナー後は早めに記録を残し、認定日までに忘れず報告しましょう。

    神奈川のセミナーを活用して効率的に求職活動実績を作ろう

    神奈川県ではハローワークやジョブカフェを中心に、求職活動実績として認められるセミナーやイベントが数多く開催されています。

    書類の書き方や面接対策、キャリア相談など、就職に役立つ内容に参加することで実績を積みながらスキルアップを目指せますよ。

    また、公的サービスだけでなく、転職エージェントや転職サイトなどの民間サービスを併用するのもおすすめです。

    より多くの情報や機会にアクセスできるので、効率的に活動を進められますよ。

    末永 末永

    セミナー参加は「応募以外でも実績を作りたい」という人にぴったりの方法です。


    自分に合ったイベントを積極的に活用しながら、着実に就職への一歩を進めましょう。

    ☞おすすめ総合型転職エージェント

    Tag

    お悩みタグから探す

    Tag