転職エージェント 使わない

#転職エージェント #転職の悩み #キャリアの悩み #面接対策

転職エージェントは使うな?裏事情や賢く使う方法、メリット・デメリットを解説

この記事の監修者

末永 雄大

新卒で株式会社リクルートに入社し数百を超える企業の中途採用を支援。その後2012年アクシス株式会社を設立、キャリアコーチング事業、転職エージェント事業、Webメディア事業を複数展開。Youtubeチャンネル「末永雄大 / すべらない転職エージェント」の総再生回数は1,800万回以上。

この記事のまとめ

転職エージェントを使わず転職活動を進める方法は主に6つあります。

本記事では、転職エージェントを使わない方がいい人やメリット・デメリットを解説しています。また、転職エージェントとキャリアコーチングと併用した賢い転職活動の進め方を紹介します。

目次

    もっとみる

    転職エージェントは使うなと言われる理由はビジネスモデルにある

    転職エージェントは使うなと言われる理由は、転職エージェントのビジネスモデルにあります。

    末永 末永

    転職エージェントはtoBビジネスです。よって、転職エージェントと企業には利害関係が存在します。

    転職エージェントのビジネスモデル

    企業と転職希望者との間で雇用関係が成立することで、企業から紹介手数料が転職エージェントに支払われます。一般的に年収が高いほど紹介手数料は高くなります。

    そのため、転職希望者が提示する条件や適性に関わらず年収の高い企業への転職を勧めたり、無理やり転職希望者を就職させて利益を得ようとするエージェントも存在します。

    あなたにとって魅力的ではない企業を大量に紹介されたり、エージェントからの連絡がしつこかったり、対応が面倒くさいと感じることもあるでしょう。

    それによって転職エージェントは信用できないから使うなと言われているのです。

    適性のある仕事を紹介されることが少ない

    転職エージェントは、あなたに向いている仕事ではなく受かりそうな仕事を優先的に紹介してくることがあります。

    先ほどもお伝えしたように転職エージェントは、企業と転職希望者との間で雇用関係が成立することで報酬をもらうtoBのビジネスモデルです。

    そのため、転職エージェントが売り上げを作るにはあなたの適性や転職後に定着できるかというよりも、売上につながるか(内定もらえそうか)を優先することがあります

    転職エージェントを利用する場合、エージェントから紹介された企業のみ応募することができます。

    適性のない仕事ばかり紹介されると、「転職エージェントを使わなければよかった…」と後悔してしまうでしょう。

    とりあえず大量の求人を送ってくることがある

    転職エージェントは必要以上に大量の求人を送ってくることがあります。

    転職エージェントのキャリアアドバイザーは、個人ノルマが課せられていることがあり、その場合ノルマを達成したいがために大量の求人を紹介されることがあるのです。

    また、最終的に1社のみから内定をもらった場合、比較対象がないため意思決定できないことがあります。

    そのため転職エージェントは、比較検討してから意思決定できるよう2~3社内定をもらうのを最終地点として紹介求人を設計しており、どうしても大量の求人紹介をされてしまうのです。

    求人紹介から内定獲得までの数字の例

    • 求人紹介:50件
    • 求人応募:45件
    • 書類通過:10件
    • 1次面接通過:5-4件
    • 2次面接通過:3-4件
    • 最終面接通過(内定):2-3件

    また、転職希望者の転職理由が曖昧な場合、転職エージェントは紹介する求人の範囲を絞り切れないため、多くの求人を紹介せざるを得ないケースも存在します。

    末永 末永

    転職理由や転職の軸、譲れない条件などをきちんと伝えることがおすすめです。また、紹介してもらう求人数の上限件数を明示すると良いでしょう。

    担当キャリアアドバイザーによって質が大きく違う

    転職エージェントのキャリアアドバイザーは、人によって質が全く違います。

    特に毎年新卒採用をおこなうような大手の転職エージェントの場合、転職支援の経験がない、もしくは浅い若手が担当のキャリアアドバイザーとなるケースもあります。

    キャリアアドバイザー自身の転職支援の経験が浅い場合、どんなに転職ノウハウや企業・業界の知識を入れたとしても、転職希望者がどこで躓き不安を感じるのかを把握できません。

    抱えている不安に寄り添ってもらえないことで、「転職エージェントでは満足のいくサポートを受けることができなかった」と感じることもあるでしょう。

    担当のキャリアアドバイザーの質に満足できない場合、担当者を替えてもらえないか確認することをおすすめします。

    売上のために大事な決断を急かしてくることがある

    転職エージェントは、売り上げのために内定後の意思決定を急かしてくるケースがあります。

    内定承諾は、あなたの人生の分岐点になると言っても過言ではありません。しかし、転職エージェントは人生の分岐点となるかもしれない内定承諾などの重要な決断を急かしてくることがあるのです。

    末永 末永

    これには、キャリアアドバイザーは個人の売上目標があり、月内に内定承諾すると月内売上に計上されるため、転職者を急かして早く内定承諾させて売上を計上したいという思惑があります。

    末永 末永

    内定承諾は重要な決断なので急いで決めるのは絶対にやめましょう。

    転職エージェントのように売上のためではなく、本当にあなたに向いている求人に応募し、転職したい人はマジキャリ がおすすめです。

    マジキャリ は、無料で使える転職エージェントとは違い、顧客から報酬をもらうtoCのキャリアコーチングサービスです。

    顧客から報酬をいただくからこそ、徹底的に自己分析をおこない「あなたに向いている仕事」を探します。

    今なら無料相談をおこなっているので「自分にあった仕事を見つけたい」という人はぜひお問い合わせください。

    将来に向けた納得転職ならマジキャリ

    安心転職コース

    内定率

    *22年4月〜22年10月の間に転職活動を行い5社以上に応募したお客様が対象です。

    チェックマーク

    キャリア相談をする

    ポインター

    転職エージェントを使わない転職方法

    転職エージェントを使わないで転職する方法は以下の通りです。

    企業へ直接応募する

    転職エージェントを使わずに、企業のコーポレートサイトの採用ページから直接応募することができます。

    企業へ直接応募することで、入社意欲の高さをアピールすることができるほか、自分のペースで転職活動をおこなうことができます

    一方で、入社を希望する企業が自分にとって都合の良いタイミングで求人を募集しているとは限りません。そのため、求人情報を頻繁にチェックしなければなりません。

    また、採用ページで募集されている職種しか応募できないこともデメリットといえます。

    企業へ直接応募する方法は、入社したい企業が決まっている場合や、どこにも求人情報を掲載しておらず直接アプローチしたい場合におすすめの方法です。

    求人サイトを使う

    転職エージェントを使わずに、自分で求人サイトに登録し掲載されている求人情報へ応募することができます。

    希望の職種や条件を入力することで、幅広い業種・職種の求人情報の中から自分に合った求人を探すことができます

    また、ほとんどの求人サイトは無料で利用することができるため、転職活動に費用がかからないこともメリットといえるでしょう。

    一方で、求人サイトに掲載されている情報だけでは企業の詳細や内情は不確かな部分があることも事実です。

    また、自分に適性の合った転職先の見極めが難しいことがデメリットといえるでしょう。

    求人サイトを使う方法は、とりあえずどんな求人があるのか見てみたい場合や、希望する業界・職種がはっきりしている場合におすすめの方法です。

    リファラル(紹介)で転職する

    転職エージェントを使わずに、リファラル制度で転職する方法もあります。

    リファラル(紹介・推薦)制度とは

    自社社員に知人や友人を紹介してもらう採用方法です。

    企業理念や文化、職場の雰囲気を理解している社員が人柄をよく知る知人や友人を紹介することで、採用のミスマッチを防ぎ入社後の定着率向上を図ることができ、採用コストを削減することができます。

    リファラル制度は、企業の内情を知った状態で入社できるので、ミスマッチが起こりにくいというメリットがあります。

    一方、知人や友人からの紹介ということもあり、選考を通過できなかった場合申し訳ない気持ちになったり、入社後にミスマッチを感じても辞めにくいといったことがデメリットです。

    リファラル制度で転職する方法は、企業の内情をよく知った上で入社したい場合におすすめの方法です。

    末永 末永

    ここまで紹介した方法は、応募書類の作成や選考対策、日程調整など転職活動全てを自分一人でおこなわなければなりません。

    末永 末永

    転職エージェントなどを利用する場合に比べて、転職活動にかかる労力は大きくなることもデメリットといえます。

    ハローワークを使う

    転職エージェントを使わずに、ハローワークのサポートを受けながら転職活動を進めるという方法があります。

    ハローワークでは無料で転居を伴わない地元の求人を探すことができたり、紹介してもらったりすることができます。

    また、企業も無料で求人を掲載できるので、転職サイトや転職エージェントでは紹介してもらえないような求人を見つけることも可能です。

    ただし、ハローワークでキャリア相談をする場合、キャリア知見や転職の知見を持っていない職員が担当する場合があります。その場合、納得感を持った転職活動を進めることが難しくなるでしょう。

    ハローワークで転職する方法は、地元で転職をしたい場合や、Uターン・Iターン転職を考えている場合におすすめの方法です。

    キャリアコーチングを使う

    転職エージェントを使わずに、キャリアコーチングを利用することで転職活動を進めることができます。

    末永 末永

    キャリアコーチングとは、担当コーチと1on1で自己分析や悩み相談を通じてあなたの適性のある仕事を見つけることができる有料のキャリア相談サービスです。

    自己分析からサポートしてもらえるので「あなたに向いている仕事」「今までの経験を活かして市場価値を上げるのに最適なキャリア選択」がわかります。適性のある仕事がわかるので転職後にギャップを感じにくいでしょう。

    一方、キャリアコーチングでは求人紹介をしてもらえないので、担当コーチに相談しながら応募する企業を自分で決めたり、転職エージェントと併用するのがおすすめです。

    キャリアコーチングで転職する方法は、あなたに適性のある仕事に転職したい場合におすすめの方法です。

    関連記事

    転職に強いキャリアコーチングについては「転職に強いキャリアコーチング12選!料金・サポート内容をプロが徹底比較」で詳しく解説しているので参考にしてください。

    転職エージェントを使わないメリット

    本パートでは、転職エージェントを使わないメリットについて解説していきます。

    自分のペースで進めることができる

    転職エージェントを使わないことで自分のペースで転職活動を進めることができます。

    転職エージェントを利用する場合、求人紹介や応募、選考対策など転職活動全てが転職エージェントのペースで進みやすいです。

    転職エージェントを使わないことで、自分のペースで転職活動を進めることができるほか、転職活動で1番重要な自己分析にじっくりと時間をかけることができます

    しっかりと自己分析をおこない転職をすることで、その後のミスマッチを防ぐことができます。

    自分のペースを乱されたくない人や、自己分析をしっかりと時間をかけておこないたい人は転職エージェントは利用しないほうがいいかもしれません。

    キャリアアドザイバーと余計な連絡を取らなくて良い

    転職エージェントを使わないことでキャリアアドバイザーと余計な連絡を取らなくて済みます。

    転職エージェントを利用した場合、企業選定や求人応募、企業の採用担当者との日程調整の連絡など全てをエージェントを経由しておこないます。担当者からの連絡を手間と感じることもあるでしょう。

    転職エージェントを利用しない場合、企業選定や求人応募、企業の採用担当者との日程調整の連絡など全てを自分のペースでおこなうことができます

    ただし、採用担当者からきたメールの返信が遅いと「報連相ができない」「社会人としてのマナーに欠ける」といったマイナスな評価をされることもあるので注意が必要です。

    自分のペースで進められるからこそ、めんどくさいと放置せずにしっかりと進めましょう。

    転職エージェントを使わないデメリット

    本パートでは、転職エージェントを使わないデメリットについて解説していきます。

    非公開求人に応募できない

    転職エージェントを使わないと、エージェントが持っている非公開求人に応募することができません。

    非公開求人とは

    企業のコーポレートサイトや求人サイトに掲載されてない求人のことです。

    非公開求人にする理由として、人気ポジションなど応募が殺到してしまうと採用担当者が捌ききれないことが挙げられます。

    企業側からしても、ある程度エージェント側で企業のニーズに沿った人材を選別してほしいという意図があります。そのため、非公開求人は転職意欲が高い人にしか紹介しないことが一般的です。

    非公開求人は、待遇などの条件が優良であるケースがあります。その非公開求人に応募できないことは、転職エージェントを利用しないデメリットの一つといえます。

    一度選考に落ちたらひっくり返すことはできない

    転職エージェントを使わないと、万が一、選考に落ちたとしても救済措置がされません。

    応募先企業と繋がりがあるキャリアアドバイザーであれば、仮に書類で落ちたとしても直接応募先の人事に交渉して書類通過にしてもらったり面接の場を設けてもらうことができます。

    しかし、転職エージェントを利用しない場合は、書類選考で落ちてしまえばそこで終わりです。そこから救済してもらうことはできません。

    そのため、一度選考に落ちたらひっくり返すことができないことは転職エージェントを利用しないデメリットの一つといえるのです。

    転職活動のアドバイスがもらえない

    転職エージェントを使わないことで、転職活動のアドバイスをもらうことができません。

    転職エージェントは求人紹介以外にも書類添削や面接対策をしてくれるサービスがあります。

    ただし、転職エージェントを介して応募した求人であれば書類添削や面接対策が可能ですが、直接応募やリファラルなどエージェントを介してない求人に関しては対策・アドバイスはもらえないので注意が必要です。

    転職活動のアドバイスがほしい人や、転職活動に不安がある人にとって転職活動のアドバイスがもらえないことは、転職エージェントを利用しないデメリットの一つといえます。

    転職エージェントを使うべき人の特徴

    本パートでは、転職エージェントを使うべき人の特徴について解説していきます。

    転職したい業界・職種が決まっている人

    転職したい業界や挑戦したい職種が明確な人は転職エージェントを使うべきです。

    すでに目指したい業界・職種が明確であれば、その業界・職種の求人を紹介してもらうことで効率的に選考を進めることができます

    一方、「転職したいけど何がしたいかわからない」「今の会社は辞めたいけどどんな仕事が自分に向いているのかわからない」という悩みを抱えている人は、まず自己分析をおこない、適性や志向性を言語化する必要があります。

    そのため、転職エージェントを利用はおすすめできません。

    転職したい業界や挑戦したい職種が明確であり、転職活動を効率的に進めたい人は転職エージェントの利用がおすすめです。

    現年収が高い人

    現年収が高い人は、転職エージェントから手厚いサポートをもらえる可能性が高いため転職エージェントを使うことをおすすめします。

    転職エージェントが企業から受け取る報酬は、求職者が内定承諾した年収の30%〜35%を報酬として受け取る仕組みになっていることが多いです。

    つまり内定承諾時の年収が低いと転職エージェントが企業からもらえる報酬金額が少なくなるが、内定承諾時の年収が高いと転職だと転職エージェントが企業からもらう報酬が高くなるのです。

    末永 末永

    現年収が高いと、転職後の年収も高い傾向にあるため、転職エージェントから注力すべき(求職者が内定承諾した際のリターンが大きい)とみなされ、内定獲得のために手厚いサポートを受けることができるでしょう。

    そのため、現年収が高い人は転職エージェントの利用がおすすめなのです。

    効率的に転職活動を進めたい人

    効率的に転職活動を進めたい人は、転職エージェントの利用がおすすめです。

    世の中には膨大な数の求人があります。その中からあなたに合った求人を見つけることは大変です。

    転職エージェントを利用することで、あなたが提示した条件に見合った求人を紹介してもらうことができます。求人選定にかかる時間を大幅に削減することが可能です。

    また、企業とのやり取りや日程調整、条件交渉など全てを転職エージェントが代行しておこないます。複数の企業に応募している場合、それぞれの選考に向けた対策に専念することができます

    効率的に転職活動を進めたい人にとって、転職活動に関わるあらゆるサポートをしてくれる転職エージェントの利用がおすすめなのです。

    転職エージェントを使うべきではない人の特徴

    本パートでは、転職エージェントを使うべきではない人の特徴について解説していきます。

    どんな業界・職種に転職したいか決まってない人

    どんな業界・職種に転職したいか決まってない人は転職エージェントをおすすめしません。

    転職はゴールではなくあなたの目標や理想を叶えるための手段です。

    そのため、転職活動は、「あなたが人生を通じてどうなりたいか?」「10年後どうなってたいか?」を考えた上でそこから逆算し、必要なスキルや経験を得るために転職するのがセオリーです。

    どんな業界・職種に転職したいか決まってない人は、キャリアの方向性がまだ定まっていないので自己分析をおこないキャリアプランを設計しなければなりません

    ただし、転職エージェントはあくまで人材紹介業なのでキャリアプランの設計はサポートしてくれません。

    そのため、転職エージェントは「どこに転職したいか」「転職をした上でどうなりたいか」を言語化した後に使うのがおすすめです。

    短期離職を繰り返している人

    短期離職を繰り返している人には転職エージェントはおすすめしません。

    短期離職を繰り返している=採用担当者から「すぐに諦める人」とみなされ選考通過率が低い傾向があります。

    選考に通過する可能性が低い人は、転職エージェントに問い合わせてもサポート対象外となり求人を紹介してもらえないケースも存在します。たとえ転職エージェントを利用できても優先的にサポートしてもらえません。

    そのため、短期離職を繰り返している人には転職エージェントはおすすめできないのです。

    末永 末永

    リクルートエージェントの転職回数に関する調査によると、採用担当者は基本的に転職回数はそこまで気にしないが4回以上の転職経験は「多い」と感じることがわかっています。

    参考:リクルートエージェント「転職回数と採用実態の関係」

    現在の年収が低い人

    現在の年収が低い人は転職エージェントの利用をおすすめできません。

    先ほどもお伝えしたように、転職エージェントが企業から受け取る報酬は、利用した求職者が内定承諾した年収の30-35%ほどが企業から転職エージェントに支払われることが一般的です。

    転職活動をしても年収がいきなり倍になることは少ないです。

    末永 末永

    現在の年収が低い場合、キャリアアドバイザーからしたら「いくら時間をかけて転職サポートをして内定承諾してもリターン(企業から支払われる報酬)が少ないと思われ、手厚いサポートを受けることできないことがあります

    そのため、現在の年収が低い人は転職エージェントの利用をおすすめできないのです。

    転職するか現職に残るか迷っている人

    転職するか現職に残るか迷っている人は転職エージェントの利用はおすすめできません。

    転職エージェントは転職前提のサービスなので「転職すべきか?現職に残るべきか?」の相談はできません。

    そもそも転職するか現職に残るか迷っている人は転職の軸が定まっていないため、たとえ条件の良い優良企業に転職できたとしてもミスマッチを感じるリスクが高いです。

    転職するか現職に残るか迷っている人は、転職を前提とせずにまずは自己分析から始めなければなりません

    そのため、転職するか現職に残るか迷っている人は転職を前提とする転職エージェントの利用をおすすめできないのです。

    関連記事

    転職するか悩んだ時にやるべきことについては「転職すべきか悩んだらどうする?迷った時の判断基準を紹介!」で詳しく解説しているので参考にしてください。

    転職エージェントを使わないときに注意したいこと

    本パートでは、転職エージェントを使わないときに注意したい3つのことについて解説していきます。

    自発的に情報収集を進める

    転職エージェントを使わない場合、自発的に企業の情報を調べる必要があります。

    情報は勝手に入ってきません。自発的に情報収集しなければより良い転職はできません。

    また、転職活動は戦略性が大事です。「どのような人材を求めているのか」「自分のような経験をどのようにアピールしたら選考を通過できるのか」を考える上で、企業情報を知っておく必要があります。

    転職サイトを複数登録する知人や友人から話を聞くなど工夫して、自発的に情報収集しましょう。

    日程調整などメールのやり取りは迅速におこなう

    転職エージェントを使わない場合、日程調整のメールのやり取りはすぐ返信するようにしてください。

    返信があまりにも遅いと「転職意欲がない」「社会人基礎がない」と見られてしまう可能性があります。

    その場合、採用担当者があなたに対して抱くイメージが悪くなってしまい、選考に不利になることもあります。

    末永 末永

    日程調整は、現職で働きながらおこなうという忙しさがある上に、企業と直接やり取りをおこなうため、企業にどんな印象を与えるかを決定づける重要なプロセスです。

    もし、予定がわからずすぐに日程確定の返信ができない場合は「〇〇日までに返信します」など一時返信を入れるようにしましょう。

    面接の振り返りをしっかりおこなう

    転職エージェントを使わない場合、面接の振り返りを自分でおこなうことが大切です。

    面接の振り返りをすることで面接の受け答えが上手くなっていくでしょう。数を重ねることで選考に自信を持って臨めるようにもなります

    末永 末永

    面接を振り返ることで大切なことは、面接が終わった後忘れないうちに最低限以下のポイントをメモしておくことです。

    面接の振り返りのポイント

    • 何を聞かれてどのように答えたか?
    • よかった点は何か?
    • 悪かった点は何か?

    面接の振り返りをしっかりとおこなって、選考に自信を持って臨めるようになりましょう。

    転職エージェントとキャリアコーチングを併用して賢く転職活動をしよう

    転職エージェントとキャリアコーチング、それぞれにメリットがあります。併用することで、双方のメリットを享受することができ賢い転職活動ができるようになります。

    本パートでは、転職エージェントとキャリアコーチングの違いについて解説していきます。

    転職エージェントとキャリアコーチングの違い

    転職エージェントとキャリアコーチングではサポートしている内容に違いがあります。

    末永 末永

    転職エージェントは、転職を前提としているサービスであり、転職活動におけるあらゆるサポートを受けることができます。

    末永 末永

    一方、キャリアコーチングは転職を前提としていません。転職活動を進める上で必要な自己分析やキャリアプラン設計などのサポートを受けることが可能です。

    転職エージェントとキャリアコーチングの併用のポイントとして、キャリアコーチングの自己分析で自分の適性を知り、応募したい求人が決まったら転職エージェントに求人を紹介してもらうことがおすすめです。

    転職エージェントとキャリアコーチングでできること・できないことを理解し、賢く使うことで効率的に転職活動を進めることができるでしょう。

    キャリアコーチング 転職エージェント
    求人のマッチング
    キャリアプラン設計
    選考対策
    求人紹介 ×
    条件交渉 ×
    料金 有料 無料

    転職活動でキャリアコーチングを使うべき理由

    本パートでは、転職活動でキャリアコーチングを使うべき理由について解説していきます。

    徹底的な自己分析で適性のある仕事がわかる

    キャリアコーチングを使うことで、向いてる仕事がわかるのでおすすめです。

    転職エージェントは「あなたに向いている仕事」を探してくれませんが、キャリアコーチングは100%顧客に向き合い「適性のある仕事」「長く働き、活躍し続けられる仕事」を一緒に考えてくれます

    また、徹底的な自己分析であなたの強みがわかるため、適性をアピールすることで選考通過率が上がります。

    とくに向いてる仕事に転職したいと考えている人は、キャリアコーチングを利用して徹底的な自己分析から始めましょう。

    キャリアプランを立てることができる

    転職活動でキャリアコーチングを活用することでキャリアプランを立てることができます。

    キャリアプランは今後あなたがどのようになりたいのか、そのためには何をいつまでにおこなうべきなのかを明確にするために必要です。

    キャリアプランを設計し、人生・キャリアのゴールが明確になると「なぜその企業に転職する必要があるのか」がクリアになり説得力のある志望動機を面接官に伝えることができるようになります

    説得力のある志望動機を面接官に伝えることで、選考の通過率を上げることができるでしょう。

    キャリアコーチングを使って転職活動をした人の体験談

    本パートでは、キャリアコーチングを使って転職活動をした人の体験談を紹介します。

    やりたいことが見つかった

    相談者 キャリアコーチング利用者

    人生の転換期に立ち会って頂いたという印象で、明らかに人生のレールを変えてもらったと思っています。

    コーチングをして過去を振り返り、考え方がすごく柔らかくなったからこそ、本音が出てきて、自分はデザイナーがやりたいんだ!と心から思えるようになったと思います。

    引用:マジキャリ公式note

    自分軸を見つけ複数内定を獲得

    相談者 キャリアコーチング利用者

    マジキャリを受ける前は、漠然とした不安を解消するにはエンジニアなどのスキルを身につけることが重要だと思ってましたが、長い目でキャリアを考えた時に、営業の経験を通じてスキルアップしていった方が自分にはあっていると感じられるようになりました。

    最終的には、法人営業・個人営業・カウンターセールスなど複数内定を獲得することが出来て、納得して決断することが出来ました。

    引用:マジキャリ公式note

    向いている仕事に転職したい人はマジキャリ

    向いている仕事を見つけるには徹底的な自己分析が必要です。また、膨大な数の求人から自分に合った求人を見つけるのはあなた自身です。

    「フラットな関係で転職相談に乗ってもらいたい」「向いている仕事を見つけ、しっかりと企業選定をしたい」

    と考えている人にはキャリアコーチングがおすすめです。

    キャリアコーチングは転職を前提としていません。転職活動を進める上で必要な自己分析やキャリアプラン設計などのサポートを受けることができます。

    また、toCサービスであるため100%あなたに向いたフラットなサービスを受けることができます。

    キャリアコーチングで徹底的な自己分析をおこなうことで、あなたに強みややりがいを言語化することができ、あなたにどんな仕事が向いているのか、どのような企業を選ぶべきかを明確にすることができます

    転職が人生の分岐点です。だからこそ、転職活動自体も転職活動に必要な自己分析もしっかりとおこなうべきです。

    末永 末永

    そこで、おすすめするのがマジキャリです。

    マジキャリは徹底的な自己分析を得意としています。幼少期〜現在の出来事を振り返り、徹底的な自己分析をおこなうので、表面上の強みではなく、原体験に基づいた強み・弱みの発見ができます

    面接官を納得させられる「強み・弱み」の言語化ができるため、面接通過率を上げることができるのです。

    また、マジキャリを運営しているアクシス株式会社は、転職エージェントも運営しており社内のキャリア知見が豊富なことが強みです。

    転職支援実績のあるマジキャリを利用することで、より納得度の高い転職活動を進めることができます。

    末永 末永

    マジキャリでは現在無料面談を実施しています。向いている仕事に転職したいと考えている人は、ぜひ利用してみてください。

    将来に向けた納得転職ならマジキャリ

    安心転職コース

    内定率

    *22年4月〜22年10月の間に転職活動を行い5社以上に応募したお客様が対象です。

    チェックマーク

    キャリア相談をする

    ポインター

    Tag

    お悩みタグから探す

    Tag